さて、今日は以下の5つの単語を一緒に学んでいきましょう。
- oxygen:酸素
- remain:残る、依然~のままである
- usage:使用(法)、慣用(法)、慣習
- priest:司祭、僧侶
- kid:子ども
これらの単語は、日常生活やビジネスの場でもよく使われる英単語です。
単語ごとの覚え方
oxygen(オキシジェン):酸素
“Oxygen”は、ギリシャ語で「酸を作る」を意味する”oxys”と”genes”から成る単語です。
日本人にとっては、”Oxygen Bar”(酸素バー)というコンセプトを覚えておくと良いでしょう。これは酸素を吸引するためのバーで、都市部の喧騒から離れてリフレッシュしたい人々に人気です。
remain(リメイン):残る、依然~のままである
“Remain”は、「~のままである」という意味を持つ単語で、”Re-“(再び)と”Manere”(留まる)から派生しています。
「遺跡(remains)」という言葉から連想すると覚えやすいでしょう。遺跡は過去のものが現在まで「残って」いる、つまり”remain”です。
usage(ユーセージ):使用(法)、慣用(法)、慣習
日本人が覚えやすい例としては、”usage fee”(使用料)を挙げると良いでしょう。これは、何かを「使う」ために支払う料金です。
priest(プリースト):司祭、僧侶
“Priest”は宗教的な役割を持つ人を指す単語です。”Pray”(祈る)と同じ”Pr-“の音を持つため、祈りの行為と連想して覚えると良いで しょう。
kid(キッド):子ども
“Kid”は子供を意味しますが、もともとは子ヤギを意味する単語でした。
おとなしい「子ヤギ」のイメージを思い浮かべて覚えると良いでしょう。また、「キッド」は口語的な表現なので、カジュアルな会話でよく使われます。
英単語リスト
- oxygen
- remain
- usage
- priest
- kid
日本語意味リスト
- 酸素
- 残る、依然~のままである
- 使用(法)、慣用(法)、慣習
- 司祭、僧侶
- 子ども
例文:The Priest, the Kid, and the Missing Oxygen Mask
Once upon a time, a kid and a priest were traveling in an airplane.
The kid, full of curiosity, couldn’t remain seated and started to explore the airplane.
Noticing a strange object, the kid asked the priest, “What’s the usage of this mask?”
The priest answered, “That’s an oxygen mask. It is used when the air pressure in the plane drops.”
訳と解説:司祭、子ども、そして失われた酸素マスク
Once upon a time, a kid and a priest were traveling in an airplane.
昔々、一人の子どもと一人の司祭が飛行機で旅行をしていました。
ここでは、”kid”と”priest”という二つの単語が登場します。”Kid”は子供を、”priest”は司祭を指します。
The kid, full of curiosity, couldn’t remain seated and started to explore the airplane.
好奇心旺盛な子どもは、じっと座っていられず、飛行機の中を探検し始めました。
“Remain”は「~のままである」や「残る」を意味しますが、この文脈では「座っていられ ない」の意味として使われています。
Noticing a strange object, the kid asked the priest, “What’s the usage of this mask?”
奇妙な物体に気づいた子どもは、司祭に「このマスクの使い方は何ですか?」と尋ねました。
“Usage”は「使用法」を指すため、ここではマスクの「使い方」を問う文脈で使われています。
The priest answered, “That’s an oxygen mask. It is used when the air pressure in the plane drops.”
司祭は答えました。「それは酸素マスクだよ。飛行機内の気圧が下がった時に使うんだよ。」
“Oxygen”は「酸素」を指すため、ここでは酸素マスクの説明として使われています。
英単語クイズ
さて、今学んだ英単語を使ったクイズに挑戦してみましょう。
問題は英語ですが、答えも英語で考えてみてください。これにより、英語を英語で考える癖をつけることができます。
- What is the usage of a fire extinguisher? (Answer: To put out fires.)
- What does a priest usually do in a church? (Answer: They perform religious ceremonies.)
- What does a kid typically do at a playground? (Answer: They play and have fun.)
- What does oxygen contribute to our bodies? (Answer: It helps our cells function and produce energy.)
- What will remain if you take 3 from 5? (Answer: Two will remain.)
まとめ
今回学んだ単語は「oxygen」、「remain」、「usage」、「priest」、「kid」の5つです。
それぞれの単語には独特の意味や使い方がありますが、生活の中で実際に使われている状況をイメージすることで覚えやすくなるはずです。
そして何より、英語を学ぶ際には、新しい単語を英語で考え、英語で理解する習慣をつけることが重要です。
今日のブログ記事が皆様の英語学習に少しでもお役に立てれば幸いです。